本文へ移動

サービスの質の向上に関する取組

令和2年度 苑内研究発表会

◎令和3年2月27日(土)・3月6日(土)

 令和2年度当初より、主任・副主任・バイスリーダー、リハビリ、新人などの役職やそれぞれの立場でグループ分けを行い、日々の業務ついて向き合い、サービスの質の向上させ、利用者様によりよいケアを提供すべく、各々で取り組みを行ってきました。この2日間は、その取り組みと成果について、二手にわかれグループ発表を行いました。
 発表に使われた抄録も後日公開予定ですので、ご興味のある方は是非ご覧ください。
グループ名
演題名
主任Aグループ
後藤、舩橋、江口
人を育てる
~マイナス面をプラス面に変えるために~
主任Bグループ
鬼頭、中野、稲垣
「自分の行った業務に責任が持てる」
~入浴準備の中から~
主任Cグループ
西川、下野、高橋、木村
人を育てる ~「自分で考えて行動できる人」
を育てるために主任としてどういう姿を見せるか~
副主任Aグループ
西嶋、竹下、奥田、勝野
Plan Do See について
~これまでよりもより一歩踏み込んだ風紀委員的活動を行う~
副主任Bグループ
岩崎、梶山、千原
Plan Do Seeについて考える
~考える力・評価する力を身につける~
副主任Cグループ
中村、梶山、細野、長屋
Plan Do Seeについて考えてみる
~気持ちよく働ける職場環境改善を目指して~
バイスリーダーAグループ
野田、金、林、堤、横山
バイスリーダーの立場としての役割について
~より良き連携を目指して~
バイスリーダーBグループ 
林、立川、神原、河原
バイスリーダーの立場としての役割について
~つなぐ指導~
バイスリーダーCグループ 
佐藤、渡邉、大家、林
バイスリーダーとしてのあり方について
~バイスリーダーに求める姿、2番目力を構築するために~
バイスリーダーDグループ 
中島、髙木、吉田、折戸
バイスリーダーのあり方について
~バイスリーダーとして取り組んだ私の成果はこれです~
バイスリーダーEグループ 
浅野、中野、緒方、中川
バイスリーダーのあり方について
​~バイスリーダーとして今できる行動とは~
バイスリーダーFグループ
末永、荒井、金岩
バイスリーダーとしてのあり方について
~自覚と成長、今、自分に必要なこと~
デイリハAグループ
片山、粟野、山川、萬代
リエイブルメント
~関わり方によるデイ利用者の状態の変化~
デイリハBグループ
村瀬、倉橋、関谷、所
リエイブルメント
~再自立への取り組み~
新人グループ
小山、鳥本、森、香田、加納、岩崎、新田
新人誰もが安心して質問できる環境づくり
~業務をスムーズに行う為に~